チャイム

チャイム

 

 見分け方は、巻きカギを差し込む穴が3つあることです。これは(1)ウェストミンスターの音色の鐘を打つ機構、(2)1時間ごとに時間の数だけ鐘を打つ機構、(3)時計の機構、以上の3つの機構を動かすために3個のゼンマイが使われているからです。

 この時計の動きをもう少し詳しく書きます。

 まず、ウェストミンスターの音色の鐘は、15分ごとに打ちます。毎時間、15分、30分、45分、正時に鐘を打ち、正時には、ウェストミンスターの鐘を打った後に、ボンボン時計のように時の数だけ鐘を打ちます。

 また、15分では1小節、30分では2小節というように15分毎に1小節づつ、打つ曲が伸びてゆき、正時では4小節分の曲を打った後に時の数を打ちます。ですから、慣れてくると文字盤を見なくてもウェストミンスターの音色で15分間隔で時間がわかります。

 チャイムと呼ばれる機械は、置時計、掛時計、ホールクロックといった様々な形態の時計に組み込まれています。特にホールクロックはほとんどがこのタイプです。

  様々な機能が追加されることが多いのも、この機械の特徴で、ウェストミンスターの他に、2曲追加され、合計3曲の中から切り替えレバーで選曲できるものを 始めとして、3曲の音色が時間とともに切り替わる機構や、夜10時15分から朝7時までならないナイトサイレント機構などが追加された時計もあります。

 ホールクロックの中には、音色をよくするために1メートルを超えるパイプを打つものがあります。

 この機械は、一般的な鐘を打つ時計のハンマー(鐘木:しゅもく)の動作方向を、傘歯車を使って90度ずらすことによってパイプを打つ仕組みになっています。